人類初の月へ降り立った宇宙飛行士、ニール・アームストロングの映画を見て来ました。 ジェミニ計画からのアポロ11号までの アームストロングの宇宙飛行士として、夫婦として個人としての姿を描いた作品。
冒頭のシーンは想うことがあり胸が締め付けられましたが、月に降り立ったニールの想いとともに忘れられない映画になりそうです。
詳細は見ていただくとして。 訓練の様子や宇宙艇の手ぶれ感あるシーンは
逆に臨場感があり本当に体験しているような気持ちで息を呑みながら食い入るように見ずにいられない。
ジェミニ8号は沖縄近海に着水したのを知って胸が高鳴る。ああ、どの辺だったんだろう。
なぜか知らないけれど生まれる前の1969年この時代のファッションや音楽が好きなのは 宇宙開発の熱い時代だからかもしれない。
サターンVロケットの打ち上げシーンの迫力、月に到着するシーンの美しさ。 エンディングの終わりに耳を澄ますと、、、
また観に行こうと思います。
パンフレットが豪華です。宝物にします。
そして、セッション、ララランドのデイミアン・チャゼル監督と気づく。
ウィキペディアによると、2015年11月24日に制作発表、
2017年3月、公開日が2018年10月12日に設定された。
あの時、なぜセッションを観せたのか、なぜラ・ラ・ランドを観に行ったのか、
偶然とは思えない因縁を感じずにはいられない…。
わたしはハッピーエンドの物語が観たいです。チャゼル監督。
天文宇宙検定2級、JAXA宇宙教育リーダー、星空準案内人として宇宙の楽しさを伝えています。
ただ今、星空宇宙天文検定2級の勉強中です。 こちらのブログでも楽しんでいただけたらと思います。
冬の星座といえばオリオン座
写真は沖縄本島南部、糸満市の冬の海 オリオン座が海に入る夜明け前 右上の赤い一等星がベテルギウス、 左下の青い一等星がリゲルです。 三つ星の隣のオリオン星雲も撮れています。
赤いベテルギウスは赤い旗と見立てて平家星 青いリゲルは白い旗に見立てて源氏星 日本の歴史にまつわる呼び名があります。 鼓星(つづみぼし)と日本の伝統的楽器の由来の呼び名や 沖縄では三つ星(ミチブシ)の呼び名があります。
冬の空を飾る大きな星座で各地方にも、方言名素敵な呼び名があるかと思います。
その地域や歴史や民話にまつわるもの等。少しずつ学んでいきたいと思います。 みなさんの地域では、どんな呼び名の星座がありますか? あなたの空とわたしの空は繋がっています 遠く離れた場所から同じ星を眺めて思いを馳せる。
夜空の星をわたしたちは時空を超えて
たくさんの人と共有して楽しめるのは
#オリオン座 #ミチブシ #鼓星 #ベテルギウス #リゲル #平家星 #源氏星
#Sugar-and-bubble
Comments